2011年5月23日月曜日

→にある予定リストの入手法っす

サーバーリリース情報について聞かれる事が多くなったっす。
右のGoogleカレンダーのやつっす。
ソラマメで利用しても良いっすね。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )


Googleカレンダーのことなので、アカウントが必要っす。
アバター名でアカウントを持っていると何かと便利っすよ。

このブログの右、予定リストの下に[+Googleカレンダー]の
ボタンがあると思うっす。
Second Life Grid Status Reports
にもあるので、どっちでも良いっすよ。

ボタンを押すと、Googleカレンダーが開くっす。
左下の「他のカレンダー」に加わってるっす。
[▽]を押して、カレンダー設定を選んでくださいっす。
後は[色やサイズなどをカスタマイズします]っていうのをクリックして
好きなように変えればOKっす。
インラインフレームのタグが自動生成されるっす。


事前にメンテナンスやアップデートがあることが分かれば、
不運な出来事に遭遇する可能性も減るっす。
確認してからログインするクセを付けると良いかもっすね。

2011年5月21日土曜日

三角形と四角形っす

もうPrimToTextのままで行くっす。
良い名前も浮かばないっすからね。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )


ボックスに穴形状:三角形で中空を入れた場合、
プリズムに穴形状:正方形で中空を入れた場合、
頂点の結び方が悩ましいっす。
三角形と四角形になるっすからね。

ボックスに三角形の穴をあける場合を考えるとき、
内側の三角形はパスカットをイメージすると良いっす。
頂点の位置はボックスに1/3(≒0.333)、2/3(≒0.667)の
パスカットを設定したときのボックスの断面上にあるっす。

つまりこういうことっす。

説明しやすいように名前も付けたっす。
補助線がいっぱい出てるっすけど、それらは垂直二等分線っす。
特に三角形の各辺の垂直二等分線と四角形の辺との交点は
黒丸を付けたっす。FGの垂直二等分線はAを通るので
辺ではないっすけどね。

上の図から何が分かるかと言うと、
「E、F、Gの各頂点から一番近い頂点はA、B、C、Dのうちどれ?」
っていうのが分かるっす。
垂直二等分線を引いたのはこのためっす。

EはAが一番近く、
FはBが一番近く、
GはDが一番近い、
となるっす。

これからやることは、穴あき正方形を三角形に区切ることっす。
いわゆる三角ポリゴンってやつっす。

まずは近いもの、AE、BF、DGを結ぶっす。
Cは余ったので、CF、CGと結んでおくっす。
残りは四角形AEGDと四角形ABFEの部分っす。
四角形AEGDは「AGとDE、短いのはどっち?」で、短い方を選択するっす。
四角形ABFEも同様に「AFとBE、短いのはどっち?」をやるっす。

自分は図を書いてCADで計測するズルをしたんっすけど、
良い子は頑張って計算してくださいっす。
図のような7つの三角形になるっす。
PrimToTextでもこんな風に分割してやるっすよ。

2011年5月2日月曜日

組み立て完了っす

1日の夜、組み立てできたっす。
全体の完成度は20%ってところっすかね。
どうもぺんぎんっす( ◎v◎ )


バージョン0.02でとりあえず動くモノになったっす。
コンフィグメニューのインターフェースが未定だったりと、
まだまだ作らないといけないものはたくさんあるっす。

日ごとに0.01ずつバージョンを上げるようにしてるので、
アップデート予定の金曜日には0.07になってるはずっす。
サボらなければの話っすけどね。

今日の更新分、つまり0.02→0.03の更新ポイントっす。
・テクスチャを見えない面に配置
  キャッシュを使った「先読み」のテクニックっす。
  表示の高速化につながるっす。


名前、PrimToTextのままで行くっすかね?
Free Avatar